2024/02/06
社用車MIRAIの車検準備
早いもので初めての業務用以外で導入した社用車MIRAIが初回車検を迎えます。走行距離は41,000㎞を越えて順調に伸びてます。
やはり気持ちの良い加速と、回生ブレーキ、そして2トン近い車重によりタイヤはスリップサインが出ておりました。
医者の無養生と申しますが、認識はしていても雨の日は気を付けて乗ろう・・・車検になったら交換しようとズルズル半年ほど乗り続けた結果がこんな感じです。高速走行はもはや危ないですね。もちろん車検に通りません!?
ということで、弊社フロントお勧めのグッドイヤー製のEVにもおすすめのエフィシエントグリップコンフォートを装着!高速道路の静粛性がどのように変化するのか楽しみです♪
MIRAIの車検はもちろん、水素タンクの容器検査も道路運送車両法の改正に伴って指定整備工場(弊社の様なモータース含む)で可能となりました。現在カマドでも鋭意スタッフ教育と情報収集、そして検査機器の準備を進めております!
さてさて、100年に一度言われる自動車の変化が始まって早くも数年が経過・・・実は大変化と言っても季節の移ろいに似て、日々実感することは難しいのです・・・10年後の未来に向けて、弊社はMIRAIと共に水素社会到来の可能性も探って行きたいと思います。